横浜のインプラント、「横浜駅西口歯科 第3医院」

ご予約

歯根破折

歯根破折とは About fracture

歯根破折とは

歯の根っこの部分である歯根が、なんらかの理由で割れたりひびが入ったりすることを「歯根破折」といいます。ひびは主に縦に入ることが多く、そこから細菌が侵入すると歯肉が腫れたり膿が出たりすることがあります。
歯根が割れたりしても痛みが出ることは少ないですが、治療をしないでいると差し歯が取れてしまったり、歯が大きく動いてしまったりすることがあります。抜歯になる原因のひとつにも数えられていますが、横浜駅西口歯科 第3医院では患者さまの歯根の状態を適切に分析し、なるべく歯を保存できるよう努めます。

歯根破折の原因

歯根破折の原因

歯根破折が起こる原因として、いくつか挙げられます。 1つが、根管治療を受けたことです。
根管治療によって神経が抜けた歯は 血管や神経が通っている歯髄がない状態です。神経がある歯よりも歯の厚みが薄くなる為、歯が割れやすくなってしまいます。また、被せ物を支えるために金属の土台を入れた場合も、強い力がかかると歯が割れてしまう可能性があります。もうひとつが、強い歯ぎしりです。負荷が強い歯ぎしりは、健康な歯であってもすり減ってしまうほど強力です。また、上下の歯列が接触している時間が長い場合も無理なダメージがかかり、歯根破折につながるケースがあります。

歯を保存できる場合とできない場合

歯を保存できる場合とできない場合

歯根が破折してしまったケースでは、これまでは「抜歯するしかない」と考えられるのが一般的でした。しかし、近年は歯根破折した場合でもひびを接着して保存できる治療方法があります。
浅い部分でひび割れている程度であり、破折してからあまり時間が経過していない場合は、歯を抜かずにひびを接着できることがあります。また、破折した部分の感染が少なく、破折の仕方がシンプルであれば、歯を保存する治療が成功しやすくなります。
それと反対に、破折してから時間が経過している、真っ黒に変色している、歯質が弱い、歯根の深いところで割れている、といった歯は、保存が難しいと考えられます。

歯根破折で抜歯と診断された方も相談可能

口腔内接着法

破折が浅い部分(歯冠部)で起きていて、歯がしっかりしていて動かないような状態であれば、お口の中でひび割れている部分を接着する「口腔内接着法」で治療できる場合があります。接着剤によってひび割れた部分を修復し、歯を保存します。

抜歯

抜歯:複雑にひび割れていたり、歯のダメージが大きかったりする場合は、抜歯をすることになります。歯を抜いたところには人工歯を使用することになり、入れ歯やブリッジ、インプラント治療(骨造成を併用することもある)から治療方法を選択します。破折している歯を無理やり残すことは歯の周りの骨吸収を促進してしま います。その為インプラント治療など抜歯後の治療の際に土台の条件が悪くなることがあります。

歯根破折の予防

マウスピースの使用

程度の差はありますが多くの方が夜間睡眠時に歯ぎしり、食いしばりをおこなっています。この行為は睡眠時無意識の状態でおこなう行為なので予防することができず、知らず知らずのうちにご自身の歯へ過大な負担がかかってしまいます。この負担の積み重ねが将来的に歯の破折の原因となってしまいます。睡眠時にマウスピースを装着することで歯の破折を予防することが可能となります。マウスピースは保険適応となります。

ボツリヌストキシン治療の併用

咬む力が元々強いことも歯の破折の原因となります。頬の筋肉にボツリヌストキシン注射をおこなうことで咬む力を緩和し、歯の破折を予防することが可能です。 
※横浜駅西口歯科ではボツリヌストキシン治療は第2医院[親知らず外来]での施術となります。